ここ10年で生活必需品となったWIFI。LANケーブルなどは、もはや死語となりつつある。
まさにIOT、私たちに身の回りのものが通信するようになったからである。屋内のエアコン、TV、そして自動車まで。もうすぐ導入される5Gになると、自動運転だったり遠隔手術などが現実的になってくる。
さて、いま私たちが使用している4GネットワークであるWIMAX2。
現在、私が使用しているのが上記の端末WX-03である。
1年3ヶ月程使用して、端末の裏蓋が閉まらなくなってきた。理由は電池パックにある。
左の電池パックが1年3ヶ月使用したものである。少し中央付近が膨らんでいるのがわかるのではないか。このまま放置すると液漏れの可能性があり、端末自体が使用不可となる恐れがある。
そうなる前に、少しでも裏蓋が浮き始めたら下記フリーダイヤルまで問い合わせよう。<【WX03】電池パック膨張について受付窓口>
▼受付電話番号および受付時間
電話番号:0120-124-670(通話料無料)
受付時間:9:00~17:00(年中無休)
端末の製造元であるNECが電池パックの問題のためだけに設けたフリーダイヤルである。
結論から言うと端末の使用開始から1年以内であれば無料で電池パックの交換が受けられる。
各プロバイダーへの問い合わせは不要である。
1年以内の使用であれば、まずはNECのフリーダイヤルへ問い合わせよう。
1年以上使用していた場合は電池交換は有料となる。
さらに交換にあたっては最寄りのAUショップに持ち込み、1週間の納期となるようである。
こちらも結論からすると代替の電池パックを買い求めたほうが早い。プライム会員であれば、翌日には手元にくる。
プロバイダーに問い合わせると、「電池パックは消耗品なので」と案内を受けるので、消耗品と割り切って購入しよう。
WIMAXは2年ごとの契約となる。そのため契約途中での端末不良は納得いかないが、WIFIが使用できない不自由さを考えると端末が使用できる間にAMAZONで購入することをお勧めする。