15年程前、初めて眼鏡を購入した。
大学生だった僕は当時細かい手作業をすることが多く、視力が劇的に落ちた。
眼鏡という単語から浮かんだイメージが上の画像である。
そして初めて購入したのが下のAO(American Optical)のフレーム。
以来、Horn-rim(アセテート及びセルロイド素材も含めてセルフレームという意味)、
7 barrel hinges (7枚蝶番)等の用語を覚えて気がつくと手元には数十本のHorn-rim の眼鏡が集まっていた。
眼鏡というものは自分に合うフレームサイズが分かるようになれば、
素材にもよるが購入に失敗することはないであろう。
そして現在、3本の眼鏡フレームを交互に使用している。
他のフレームは処分に時間を要したが、全て探している方達に行き渡ったので良い結果となった。
しかし、手元の眼鏡も3本ともが60年程前に製作されたフレームのため
寿命を迎えるのは時間の問題だ。
次のフレームはこちらにて作ろうと思っている。黒檀の素材が素晴らしいのである。
量産品ですとこの辺り
でしょうか。
dump’em all.
HEAVY, THICK, MUCH →LIGHT, LESS, SIMPLE